こんにちは ここ数年のペナンは日本関係で言うとニトリが出来たり、無印が出来たり、しゃぶ葉が出来たりますます便利に。最近はパラゴンで永遠のcoming soonだった(そして永遠に開店することは無かった。笑)そのペッパーランチが1st Avenueでcoming soonにな…
こんにちは♪ 最近公開中のバチェラー6がマレーシア編ということで観てみました 出演者の方の衣装にケバヤ(クバヤ)やバティックの衣装、装飾もマレーシアのものが沢山登場して可愛いので、それにも着目して二度楽しい!笑 皆さんの推しは誰でしょうか(とい…
こんにちは 最近ハリラヤのお休みも終わり、ここまでクリスマス、正月、旧正月、タイプーサム、バレンタイン、ハリラヤと怒涛の行事期間のマレーシアも少し落ち着いたような?気がします。 ハリラヤのお休みは家族でバティックを着て、マリオットSAGOのお肉…
こんにちは 最近ハリラヤに向けて売っている家族服がとても可愛い! でも、いざ購入しようか考えると着る頻度を考えて買えてない今日この頃です。 さて、我が家には大体毎日納豆を食べる納豆大好きマンがいるのですが、マレーシアで納豆を買おうとすると案外…
こんにちは😊Happy Chinese New Year!! 今年は旧正月らしいことは特に出来ずでしたが…というのも、実は先日ペナンで第一子を無事出産しました。初めてのお出かけで、旧正月の飾り発見しました。 f 日本人でマレーシアで出産される方の中でもクアラルンプールで…
こんにちは クリスマスも近づいて、色んなところに飾りが最近はちょっとだけ更新頻度高め。 City junctionのカフェCrumbz。ここのチャイラテが美味しくて最近ハマり中。オススメです♪ 新世界フードコート。この焼き小籠包美味しすぎた Straits Quay。日常の…
マレーシアもそろそろクリスマスムード相変わらずガーニープラザの飾り付けは今年も盛大です♪ さて、皆さん日頃のお掃除はどのようなアイテムを使っておられますでしょうか。 我が家ではお掃除といえば、クエン酸、セスキ、重曹スプレー。元々環境や肌に優し…
こんにちは 先日ハロウィンの売れ残り?でこんな面白いものが売ってました。 星形カボチャ(もしくは瓢箪)!可愛いような、少し怖いような...調べてみたらGalaxy of stars Pumpkinと言う名前だそう。 さて、今回はジョージタウンでニョニャケバヤ(もしくはクバ…
こんにちは私たちにとっては初めての東マレーシア、コタキナバルに行ってきました♪ コタキナバル編最終回の第4回目は、先住民の暮らしを体験できるマリマリ文化村の紹介です♪ 食事、離島、コタキナバル国立公園、先住民族の暮らしなど3泊4日でぎゅぎゅっ…
こんにちは つい最近私たちにとっては初めての東マレーシア、コタキナバルに行ってきました♪ 第3回目の今回はコタキナバル国立公園1日ツアー編です♪ 登山に行くほどでは無いけどコタキナバル山を近くで一目見てみたい、コタキナバル国立公園に行ってみたい…
こんにちは 私たちにとっては初めての東マレーシア、コタキナバルに行ってきました♪ 今回はコタキナバル編第2回目と言うことで、シュノーケリング編ですコタキナバルの海はとにかく綺麗で透明度高かったです! ↑魚の大群、凄い数 食事、離島、コタキナバル…
こんにちは 最近マレーシアではヒンドゥー教の善の象徴光が悪の闇に打ち勝ったことを祝う「光の祭典」であるディパバリ(ディワリ)がありました。こんな感じで相変わらずモールの飾り付けには気合が入っている! マレーシアは気温の変化が少ないので、季節の…
こんにちは マレーシアでは最近(8月31日)第67回目独立記念日がありました。これは1957年8月31日にマラヤ連邦がイギリスから独立したことをお祝いする日です。街でも沢山国旗が♪ ちなみに我が家はこれを機にMerdeka(マレー語やインドネシア語で「独立」の意味…
こんにちは日本もマレーシアより暑い日が続いているみたいですね。先日ペナンでは盆踊り大会が開催されました。日本のお祭りがマレーシアで盛り上がっているのは何だか嬉しい気分。(久しぶりに日本のたこ焼きやいちごが食べれて幸せ) さて、マレーシアでも学…
こんにちは また時間が空いてしまいました(汗)少し前の出来事なのですが... 旧正月にシンガポールに旅行に行ってきたのですが、さすが最先端の国。電子決済が進み過ぎて、現金の両替を1円もせずに2泊3日過ごせてしまいました。 マレーシアから行く方も日…
こんにちは 最近はハリラヤのお祝いも終わり、少しずつ普段の生活になってきました。 マレーシアでは毎日暑さが凄い。特に旧正月後は一番暑いような気がします。少しでも外を歩くと日本で購入したお化粧品は、高温多湿な環境に負けてヨレてしまうことも多々…
こんにちは 時は過ぎ、もう3月であっという間にラマダンシーズン。断食されているムスリムの方の中でも、日の出から日没まで飲食をしないのみならず、唾まで飲み込まない方もいらっしゃるようです。 ガーニープラザの飾り付けが今年も可愛い。♡ さて。もう…
こんにちは そして、明けましておめでとうございます。 時は過ぎ、マレーシアでは旧正月に向けての飾り付けが華やかになってきました。毎年飾り付けが異なり楽しみかつ煌びやかで見入ってしまいます。 私は常夏が大好きなのですが、一つ感じる事としては一年…
こんにちは マレーシアもクリスマスっぽくなってきました。 常夏のクリスマスなんだかまだ慣れないです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 美味しい食べ物大好き!!!だけど、 手軽(重要!!!)で、健康的な食べ物を食べたい主婦でござい…
こんにちは 第2回Kebaya Dining編に続き、私はペナン在住なのでペナンのミシュラン店まわって記事にしていきます。今回第3回はペナン名物で有名なアッサムラクサ編です♪ 正直、このお店は今まで食べたアッサムラクサの中でダンッッットツで美味しかったで…
こんにちは もうまた更新の頻度が下がりまくってる汗 さて、今回は前々から気になっていたモンキービーチに行ってきました♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 結論から言うと、めちゃくちゃオススメ。 非日常を味わえるし、プチ旅行に行…
こんにちは 毎度毎度更新の期間開きすぎ問題。メンゴ!!古 突然ですが、私は以前のスパイスカレーの記事にもあったようにLittle Indiaが大好きでございます。 マレーシアでは、インド系マレーシア人の方も多く住んでいるためインドやスリランカ等の商品も沢…
こんにちは いきなりですが….!!! こないだSNSを見ていたら、2023年のマレーシア版ミシュランガイド(Michelin guide 2023)が出ておりました。 今年度はマレーシアミシュランセレクション97軒のうち、一つ星4軒(KL2軒、Penang2軒)、ミシュランビブグルマン3…
こんにちは 前々から人工知能(AI)ってなんだか面白そうと思ってたのですが、ネットで調べた通りにやってみたら案の定楽しかったのでシェア!!! こんな人にオススメの記事 ☑︎人工知能で書ける文章が見てみたい ☑︎人工知能に興味がある ☑︎人工知能が作った童…
かなり前の話になるのですが、主人の誕生日どうやってお祝いしようかな.. 折角だしペナンならではのサプライズにしたい! という事で辿り着いたのが、 世界遺産ジョージタウン内にある東洋のロックフェラーと言われるチョンファッツィのお家。 チョンファッ…
こんにちは 明けましておめでとうございます。マレーシアはクリスマスの間、飾り付けが華やかでした。 この時期は、クリスマス、新年、今年は旧正月も1月後半にあるので行事が盛り沢山です。 マレーシアはマレー系、中華系、インド系、欧米から、アジアから…
こんにちは 現在一時帰国中の私なのですが、 常夏の国マレーシアが既に恋しくなっている。。 あぁ、ホッケンミー食べたいなぁぁ。。 でも、その一方で日本の四季の良さとか 自然の美しさ等を以前にも増して感じるようになったなぁ、と。 日本を離れて気付い…
こんにちは 皆さん好きなフルーツは何ですか? 私は桃、苺などなど、、、 マレーシアに来てからはもっぱらマンゴーが大好き✨ 週に1回はマンゴー食べてる気がするよ。。。 で!で! フルーツを使ったメニューで家族に好評なのがあったので、 紹介しちゃいま…
こんにちは 少しブログの更新をサボっちゃてました^^; また今日から少しずつ更新して行こうと思います♪ 今日はマレーシアの伝統的な朝食 「Nasi Lemak(ナシレマッ)」に 挑戦しようと意気込んでバスに乗りこみました! 朝はバスが非常に混んでおり、 座れな…
こんにちは 8月3日在マレーシア日本国大使館の マレーシア入国情報更新されていました!! かなり大幅に変更になり、 ほぼコロナ前のような条件に戻ったので マレーシアに旅行に行こうと言う方が 増えることを期待...✨ こんな人にオススメの記事 ☑︎マレー…